February 9, 2006

ボスニア・ヘルツェゴビナの記念切手



世界各国の記念切手を見る場合、その国の郵便事業を受け持つ団体の公式サイトに行って探すのが手っ取り早いです。切手を発行する郵便事業は一つの国に一つだけというのが一般的ですが、ボスニア・ヘルツェゴビナにはそういう団体が3つもあります。そもそもボスニア・ヘルツェゴビナという国には、独立した3つの政府(クロアチア系政府、セルビア系政府、ムスリム系政府)が存在しており、それぞれが別の郵便団体を運営しています。

クロアチア系

Hrvatska pošta d.o.o. Mostar (Croatian post Ltd.Mostar)

クロアチア系政府の管轄下(ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の管轄下でもある)

http://www.post.ba/(公式サイト)
http://www.post.ba/novosti/novosti-filatelija/ (記念切手)

ムスリム系

BH pošta(BH Post Ltd. Sarajevo)

ムスリム系政府の管轄下(ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の管轄下でもある)

http://www.bhp.ba/(公式サイト)

www.bhp.ba/...(記念切手) リンク切れ
追記:下記が新アドレスです
http://www.posta.ba/stranica/2/25/23.html#Postage_stamps(記念切手)新アドレス

セルビア系

Srpske pošte (Srpska post)
追記:Pošte srpske に変わりました。

スルプスカ共和国の管轄下

www.srpskeposte...(公式サイト)
www.filatelija...(記念切手)

追記:下記が新アドレスです
http://www.postesrpske.com/sites/state/en/default.aspx(公式サイト)
http://www.postesrpske.com/sites/state/en/philately/default.aspx(記念切手)*左メニューの中から CATALOG に行くと、1992年から2007年までに発行された記念切手のカタログを見ることができます。(PDFファイル)

国が分割統治されている今の状態は、ボスニア・ヘルツェゴビナのEU加入への障害になっています。とはいえ昨年、デイトン合意10周年の記念式典がアメリカで行われた際に、ボスニア・ヘルツェゴビナの3政府のリーダー達が集まり、国家体制の機能統一を目指して憲法改正に取り組むことで合意しました。おそらく郵便の仕組みもいずれは統一されるだろうと思います。

下は、そのときの新聞記事へのリンクですが、無料で読める期間が切れているので、最初の部分しか閲覧できません

Bosnia’s 3 Groups Reach Unity Agreement(英語)

ボスニア・ヘルツェゴビナの中にあるスルプスカ共和国とボスニア・ヘルツェゴビナ連邦につきましては、昨年の9月26日の日記「ヘルツェゴビナってどこからどこまで?」をご参照ください。

ブログ内関連記事:
ヘルツェゴビナってどこからどこまで?
ボスニア・ヘルツェゴビナには3つの国がある?
トリノオリンピックの記念切手

当サイト内に掲載されている内容・コンテンツの無断転用ならびに無断転載をお断り致します。
ご協力ありがとうございます。